トップ
ニュース
< もどる
鹿児島のニュース
ジャンル別
社会
政治・経済
スポーツ
地域・生活
全国のニュース
ジャンル別
フラッシュニュース
新型コロナニュースまとめ
紙面ビューア―
鹿児島の経済
< もどる
鹿児島の経済
ニュース
鹿児島経済この人
ミニ情報(商品情報 + 地域情報 + 企業短信)
ウェブ連載
鹿児島の異動
おくやみ前夜版
スポーツ
< もどる
スポーツニュース
高校野球
県下一周駅伝
U-12サッカー
高校サッカー
記事検索
< もどる
記事検索
Myスクラップ
連載・企画・コラム
< もどる
南日本新聞 紙面連載
かごしま城巡り
かごしま街道見聞記 桐野作人
かごしま鳥紀行
校歌の風景
ウェブ連載・企画・コラム
南風録
社説
黒ヂョカ + 人生相談
黒ヂョカ
すいもあまいも
コラム
尾木ママの今日も笑顔で
香山リカ てのひら診療室
茂木健一郎のニュース探求
藤岡みなみ 異文化探検隊
たかまつななの社会を変えよう!
ニュースのポイント
全国会議員 旧統一教会アンケート
サラモシ
趣味・エンタメ・スポーツ
挑戦 羽生結弦選手の歩み
清田隆之の恋バナ生活時評
藤岡みなみ パンダ愛が止まらない
その男、ヤングマン
汐留鉄道倶楽部
くらし
医療フロンティア
プレゼント
桜島ライブカメラ
投稿
お知らせ
紙面
経済
おくやみ
前夜版
おすすめ
異動
記事検索
プレゼント
天気
天気
ニュース
スポーツ
連載・企画・コラム
プレゼント
教職員異動
桜島ライブカメラ
投稿
お知らせ
薩摩地方
大隅地方
種子屋久
奄美地方
鹿児島のニュース
ジャンル別
社会
政治・経済
スポーツ
地域・生活
全国のニュース
ジャンル別
フラッシュニュース
新型コロナニュースまとめ
スポーツニュース
高校野球
県下一周駅伝
U-12サッカー
高校サッカー
南日本新聞 紙面連載
かごしま城巡り
かごしま街道見聞記 桐野作人
かごしま鳥紀行
校歌の風景
ウェブ連載・企画・コラム
南風録
社説
黒ヂョカ + 人生相談
黒ヂョカ
すいもあまいも
コラム
尾木ママの今日も笑顔で
香山リカ てのひら診療室
茂木健一郎のニュース探求
藤岡みなみ 異文化探検隊
たかまつななの社会を変えよう!
ニュースのポイント
全国会議員 旧統一教会アンケート
サラモシ
趣味・エンタメ・スポーツ
挑戦 羽生結弦選手の歩み
清田隆之の恋バナ生活時評
藤岡みなみ パンダ愛が止まらない
その男、ヤングマン
汐留鉄道倶楽部
くらし
医療フロンティア
閉じる
2023年
12月10日(日)
紙面
経済
おくやみ
前夜版
おすすめ
異動
記事検索
プレゼント
天気
天気
ニュース
スポーツ
連載・企画・コラム
プレゼント
教職員異動
桜島ライブカメラ
投稿
お知らせ
薩摩地方
大隅地方
種子屋久
奄美地方
鹿児島のニュース
ジャンル別
社会
政治・経済
スポーツ
地域・生活
全国のニュース
ジャンル別
フラッシュニュース
新型コロナニュースまとめ
スポーツニュース
高校野球
県下一周駅伝
U-12サッカー
高校サッカー
南日本新聞 紙面連載
かごしま城巡り
かごしま街道見聞記 桐野作人
かごしま鳥紀行
校歌の風景
ウェブ連載・企画・コラム
南風録
社説
黒ヂョカ + 人生相談
黒ヂョカ
すいもあまいも
コラム
尾木ママの今日も笑顔で
香山リカ てのひら診療室
茂木健一郎のニュース探求
藤岡みなみ 異文化探検隊
たかまつななの社会を変えよう!
ニュースのポイント
全国会議員 旧統一教会アンケート
サラモシ
趣味・エンタメ・スポーツ
挑戦 羽生結弦選手の歩み
清田隆之の恋バナ生活時評
藤岡みなみ パンダ愛が止まらない
その男、ヤングマン
汐留鉄道倶楽部
くらし
医療フロンティア
閉じる
TOP
>
鹿児島のニュース
>
ジャンル別
>
社会
>
自然・動植物
犬猫の殺処分 2年連続ゼロ 「ミルクボランティア」で譲渡増、不妊去勢手術も進む 鹿児島市
2023年9月5日 18:00
(資料写真)譲渡犬とふれあう親子=鹿児島市春山町の都市農村交流センター「お茶の里」
鹿児島市議会は4日、本会議を開き、5議員が個人質問した。市は動物愛護管理センター(田上町)の犬猫の殺処分数が2021、22年度の2年連続でゼロだったと明らかにした。市生活衛生課は、市民ボランティアの取り組みや基金活用による不妊去勢手術でセンターの収容数が減ったことが要因とみている。
市は21年度から「動物殺処分ゼロ」を目指し、収容される子猫の世話を市民らに依頼する「ミルクボランティア」を開始。22年度末までに計141匹が引き取られた。同年度からは公益財団法人「どうぶつ基金」を活用し、8月末までに飼い主のいない猫など計157匹に不妊去勢手術をした。
02、12、22年度の各収容数は犬が817、417、72匹、猫が1935、1052、378匹で、ともに大きく減少。譲渡率は犬が30、57、64%、猫が2、10、77%と大幅に伸びた。このため、自然死を含む処分数は犬が455、102、4匹、猫が1891、951、88匹と減った。21、22年度は全て自然死だった。
殺処分ゼロの機運の高まりなどでセンターの役割は保護・管理が中心になっている。同課は、殺処分に使っていた装置の維持管理が今後の課題とした。
本会議で下鶴隆央市長は「(殺処分ゼロは)市民や関係団体の協力の成果だ」とし、施設改善については「市民の意見やニーズを把握し検討する」と述べた。
経済
おくやみ
前夜版
異動
戻る
自然・動植物
一覧
冬の朝焼けとともに…“伊佐富士”から拝む雲海、幻想の絶景 大口
【連載「星霜重ねて~奄美復帰70年②】開発一辺倒から環境保護へ…世界自然遺産への登録目指し保全進む
農業と豊かな自然が共通…台湾・花蓮市長ら伊佐を訪問「将来は姉妹都市盟約を」
もういくつ寝ると…正月飾りの縁起物センリョウ、出荷間近 「華やいだ気持ちで新年迎えて」 霧島
出水で今季3回目のツル羽数調査 前回より446羽少ない1万1410羽確認
速報
出水の養鶏場で高病原性鳥インフル疑い 陽性なら鹿児島県内で今季初
黄金のトンネル、千本イチョウ見頃 私有地に植樹コツコツ45年…4.5haに広がる楽園 垂水市新御堂
高病原性鳥インフル、今季初ナベヅルから検出 出水市、防疫レベル最高ランクに引き上げ
豊かな水と森、命の芽生え…”渓流の女王”ヤマメ題材に「生命の授業」27年 宮崎県三股・池辺美紀さん
有害鳥獣被害軽減へ国有林の捕獲強化 北薩森林管理署、伊佐市、県猟友会が協定
社 会
一覧
人権作文コン受賞の小中学生8人に表彰状 作品の朗読や啓発活動も〈WEB限定写真あり〉
「担任を変えて」「リレーの選考し直せ」…保護者の過剰要求、学校現場は苦慮 弁護士相談も増加傾向
昨季は鶏137万羽を殺処分…「鳥インフル被害、何とか封じ込めを」 独自の防疫強化策及ばず、養鶏関係者の落胆色濃く 出水
速報
出水・鳥インフル、2万3000羽の殺処分完了 鹿児島県
拉致被害者救出には「国民の関心が必要」 市川修一さんの兄健一さん、指宿で初の署名呼びかけ
感染対策を強化しても…出水の養鶏場、昨季に続き鳥インフル発生 国内4例目 採卵鶏2.3万羽殺処分
「水俣病の症状、劇症型だけじゃない」 鹿児島大でシンポ、写真家の小柴一良さんが作品解説〈WEB限定写真あり〉
新型コロナ感染者 11週ぶり増加に転じる インフルは警報発令中、14校で休校や学年・学級閉鎖 鹿児島県内
奄美和光園80周年「さらに開かれた療養所に」 入所11人は全国最小 「ハンセン病、正しく理解を」
鹿児島県全域にインフルエンザ警報発令 2019年1月以来、1医療機関当たり30人超す
おすすめコンテンツ
鹿児島の経済
農林水産業や企業の動向など経済ニュースをはじめ新社長、キーマンのインタビュー記事などを読めます。
おくやみ前夜版
南日本新聞社に寄せられた「おくやみ」を紙面掲載の前日の午後8時をめどに公開します。
鹿児島の異動
県内企業や教職員、県市町村、警察、国機関など本紙掲載の異動名簿を集約。便利な検索機能付き。
ウェブ連載・企画・コラム
人生相談や教育評論家・尾木ママのコラムなどウェブ限定読み物が満載。
全国家計ランキング
年に1度、暦年版の家計調査で公表される鹿児島市など全国52都市の世帯当たり消費額を紹介します。
シューカツ本格始動
国内を代表する企業109社の採用方針をまとめました。県内企業の採用アンケートも掲載。
都道府県版ジェンダーギャップ指数
男女平等の度合いを可視化するため、統計処理した鹿児島県など都道府県別の指数を試算しました。
注目のニュース
日間
週間
月間
1
全国高校サッカー選手権鹿児島大会 4強出そろう 準決勝は12月15日 神村学園-出水中央、鹿児島城西-鹿児島実
2
鹿屋ラーメン、あなたの推しは? 3日、自転車大会に合わせヌードル選手権 霧島ケ丘公園
3
鹿児島の進学校「鶴丸」がセンバツ高校野球21世紀枠候補に…寺内主将「来年の吉報待つ」〈ウェブ限定写真あり〉
4
霧島温泉駅を光で元気に…地元の高校生が1万個のLEDでイルミネーション演出
5
JR谷山駅横に14階建て地域交流施設「ラプラス」 温泉やスポーツ、飲食店…福祉事務所を併設 慶生会、12月上旬オープンへ
1
全国高校サッカー選手権鹿児島大会 4強出そろう 準決勝は12月15日 神村学園-出水中央、鹿児島城西-鹿児島実
2
鹿屋ラーメン、あなたの推しは? 3日、自転車大会に合わせヌードル選手権 霧島ケ丘公園
3
J2復帰の瞬間、現地鳥取で見ていたでしょうが…鹿児島ユナイテッドFC、鹿児島市長に昇格報告
4
JR谷山駅横に14階建て地域交流施設「ラプラス」 温泉やスポーツ、飲食店…福祉事務所を併設 慶生会、12月上旬オープンへ
5
この人なくして鹿児島ユナイテッドFCのJ2昇格はなかった…けがから復活のエース米澤、うれし涙に「あんなに泣くとは…」
1
全国高校サッカー選手権鹿児島大会 4強出そろう 準決勝は12月15日 神村学園-出水中央、鹿児島城西-鹿児島実
2
南九州西回り自動車道「早く全線開通を」 鹿児島、熊本の官民60人、都内で訴え
3
基地工事で落ち込んだ種子島観光を盛り上げろ よかど鹿児島で物産展 17日まで
4
【九州高校総体】体操男子団体で出水商が2連覇、チーム力の高さ示す
5
南九州市長選(12月3日告示) 説明会に現職、新人の2陣営が出席 市議選は定数18に22陣営