南九州最古のリンゴ園 待望の後継者 多田さん親子が栽培60年、元大工・高田さんへ 都城 

2023年9月14日 6:30

 都城市蓑原町で多田宰資(さいすけ)さん(87)、昱子(いぶこ)さん(83)夫妻が60年以上営んできた南九州最古のリンゴ園に、待望の後継者が誕生した。夫妻のめいの夫で、徳島市からやって来た元大工の高田哲二さん(62)。1月から多田さんに付いて、栽培方法などを学んでいる。  多田リンゴ園は、徳島

この記事は会員限定です

(全文642字、残り492字


「みなみパス」(南日本新聞ID)に無料登録すると

鹿児島のくらし、仕事に役立つニュースをお届け

会員限定記事が読める(おためし閲覧。月5本まで)

桜島の降灰情報をメールでいち早くお届け

みなみレターでニュースやお得な情報。受け取るだけでポイントたまる

詳しいサービス内容はこちら
農業・林業・水産業   一覧
政治・経済   一覧
注目のニュース