トップ
ニュース
< もどる
鹿児島のニュース
ジャンル別
社会
政治・経済
スポーツ
地域・生活
全国のニュース
ジャンル別
フラッシュニュース
新型コロナニュースまとめ
紙面ビューア―
鹿児島の経済
< もどる
鹿児島の経済
ニュース
鹿児島経済この人
ミニ情報(商品情報 + 地域情報 + 企業短信)
ウェブ連載
鹿児島の異動
おくやみ前夜版
スポーツ
< もどる
スポーツニュース
高校野球
県下一周駅伝
U-12サッカー
高校サッカー
記事検索
< もどる
記事検索
Myスクラップ
連載・企画・コラム
< もどる
南日本新聞 紙面連載
かごしま城巡り
かごしま街道見聞記 桐野作人
かごしま鳥紀行
校歌の風景
ウェブ連載・企画・コラム
南風録
社説
黒ヂョカ + 人生相談
黒ヂョカ
すいもあまいも
コラム
尾木ママの今日も笑顔で
香山リカ てのひら診療室
茂木健一郎のニュース探求
藤岡みなみ 異文化探検隊
たかまつななの社会を変えよう!
ニュースのポイント
全国会議員 旧統一教会アンケート
サラモシ
趣味・エンタメ・スポーツ
挑戦 羽生結弦選手の歩み
清田隆之の恋バナ生活時評
藤岡みなみ パンダ愛が止まらない
その男、ヤングマン
汐留鉄道倶楽部
くらし
医療フロンティア
プレゼント
桜島ライブカメラ
投稿
お知らせ
紙面
経済
おくやみ
前夜版
おすすめ
異動
記事検索
プレゼント
天気
天気
ニュース
スポーツ
連載・企画・コラム
プレゼント
教職員異動
桜島ライブカメラ
投稿
お知らせ
薩摩地方
大隅地方
種子屋久
奄美地方
鹿児島のニュース
ジャンル別
社会
政治・経済
スポーツ
地域・生活
全国のニュース
ジャンル別
フラッシュニュース
新型コロナニュースまとめ
スポーツニュース
高校野球
県下一周駅伝
U-12サッカー
高校サッカー
南日本新聞 紙面連載
かごしま城巡り
かごしま街道見聞記 桐野作人
かごしま鳥紀行
校歌の風景
ウェブ連載・企画・コラム
南風録
社説
黒ヂョカ + 人生相談
黒ヂョカ
すいもあまいも
コラム
尾木ママの今日も笑顔で
香山リカ てのひら診療室
茂木健一郎のニュース探求
藤岡みなみ 異文化探検隊
たかまつななの社会を変えよう!
ニュースのポイント
全国会議員 旧統一教会アンケート
サラモシ
趣味・エンタメ・スポーツ
挑戦 羽生結弦選手の歩み
清田隆之の恋バナ生活時評
藤岡みなみ パンダ愛が止まらない
その男、ヤングマン
汐留鉄道倶楽部
くらし
医療フロンティア
閉じる
2023年
12月10日(日)
紙面
経済
おくやみ
前夜版
おすすめ
異動
記事検索
プレゼント
天気
天気
ニュース
スポーツ
連載・企画・コラム
プレゼント
教職員異動
桜島ライブカメラ
投稿
お知らせ
薩摩地方
大隅地方
種子屋久
奄美地方
鹿児島のニュース
ジャンル別
社会
政治・経済
スポーツ
地域・生活
全国のニュース
ジャンル別
フラッシュニュース
新型コロナニュースまとめ
スポーツニュース
高校野球
県下一周駅伝
U-12サッカー
高校サッカー
南日本新聞 紙面連載
かごしま城巡り
かごしま街道見聞記 桐野作人
かごしま鳥紀行
校歌の風景
ウェブ連載・企画・コラム
南風録
社説
黒ヂョカ + 人生相談
黒ヂョカ
すいもあまいも
コラム
尾木ママの今日も笑顔で
香山リカ てのひら診療室
茂木健一郎のニュース探求
藤岡みなみ 異文化探検隊
たかまつななの社会を変えよう!
ニュースのポイント
全国会議員 旧統一教会アンケート
サラモシ
趣味・エンタメ・スポーツ
挑戦 羽生結弦選手の歩み
清田隆之の恋バナ生活時評
藤岡みなみ パンダ愛が止まらない
その男、ヤングマン
汐留鉄道倶楽部
くらし
医療フロンティア
閉じる
TOP
>
鹿児島のニュース
>
ジャンル別
>
スポーツ
>
国体
ビーチバレー練習拠点は高台の「砂場」 砂浜からは2キロ…なぜここに?【鹿児島国体 会期前競技16日スタート】
2023年9月15日 21:13
大学生の助言を受ける鹿屋高校の浜本蓮斗選手(左)と宮田修平選手(左から2人目)=8月下旬、鹿屋体大
特別国民体育大会「燃ゆる感動 かごしま国体」(鹿児島国体)の会期前競技が16日、ビーチバレーボール、新体操、アーティスティックスイミングを皮切りに始まる。会期前は24日まで9日間、鹿児島県内各地で6競技12種目がある。
県勢はビーチバレー(大崎町ビーチスポーツ専用競技場)と新体操(鹿児島市の西原商会アリーナ)に出場する。
初日の個人競技を控えた新体操少年女子は15日、西原商会アリーナで公式練習をした。各県の代表選手は本番で使う音楽を流し、最終調整をしていた。
県勢はボールやクラブ、リボンの演技を練習した。5人でフープを使う団体競技の流れも確認、指導者から助言を受けた。
国体は8位以内に入賞すると順位に応じて得点が与えられ、都道府県対抗で総合成績を競う。
◇
県勢の先陣を切る競技の一つが2人制のビーチバレーボールだ。少年男子代表は栄光を目指し、鹿屋体育大学キャンパスの「砂場」で練習を重ねてきた。
先月28日。国体に出場する鹿屋高校3年の浜本蓮斗選手(18)と2年の宮田修平選手(17)が、体大生を相手に縦横8メートルの自陣を駆け回っていた。海砂が敷き詰められ、コートが4面取れる。
鹿屋体大は最寄りの砂浜から2キロほど離れた高台にある。なぜ「ビーチ」があるのか。
2007年まで体大男子バレー部の監督を務めた古澤久雄さん(80)は「歴史が浅いビーチバレーは競技人口が少なく、日本一を取れると思った」と振り返る。国内で大学選手権が始まったのは1989年。当時、県内には支柱を常設した練習場はなかった。
古澤さんは「砂地は他競技のトレーニングにも使える」と大学側を説得、93年に練習場が完成した。他の運動部も使いやすいよう、名称は「砂場」に。風雨で流出するのを防ぐため、選手たちがレジ袋に砂を詰めてコートを囲んだ。鹿屋体大は97年、大学男子選手権で初優勝。その後、3度頂点に立つ。日の丸を背負う選手も輩出した。
体大バレー部の八木渉太さん(21)は、1年ほど前から国体代表の浜本・宮田組の練習パートナーを務める。八木さんは2020年のビーチバレー大学選手権で準優勝した実績を持つ。風や太陽の光を計算し、ペアで試合を組み立てる技術を伝えた。2人は助言を素直に吸収、8月の全日本ジュニア選手権で3位に入った。
鹿屋高校の中山育郎監督(45)は「体大の練習場と八木さんの指導のおかげで急成長した」と感謝する。
国体の競技会場は大崎町のビーチスポーツ専用競技場。浜本選手は「地元の大隅で負けるわけにはいかない」と力を込める。日が暮れるまで砂まみれになってボールを追いかけてきた。先輩たちの汗が染み、県内のビーチバレーの原点といえる「砂場」から、県勢初の頂を目指す。
公式練習で調整する新体操少年女子の鹿児島チーム=15日、鹿児島市の西原商会アリーナ
公式練習で演技の最終確認などをする新体操少年女子の選手たち=15日、鹿児島市の西原商会アリーナ
経済
おくやみ
前夜版
異動
戻る
国 体
一覧
公平性と競い合い、両立するために…障スポの出場区分、毎年見直し
障スポ鹿児島大会「選手や観客の成功体験に」 県勢、全国最多196個のメダル 子どもたちも出場意識
国体、障スポの熱戦 写真で振り返る 南日本新聞掲載の116点、山形屋に展示 5日まで
見慣れないバスがここにも、そこにも…九州7県のバス延べ7000台、「お互いさま」の精神で鹿児島国体を支える
国体から国民スポーツ大会へ…元NHKアナの山本浩国スポ委員長「鹿児島を礎石に佐賀へ流れを」
「タクシー配車 できるかどうか」 半世紀ぶりの一大行事が始まるが…コロナ下、運転手は2割離職 業界は総力戦
絵手紙500点 地元選手らにエール JR鹿児島中央駅東口に展示、13日まで【鹿児島国体・障スポ】
鴨池周辺 交通規制「可能な限り通行控えて」 7日、17日は開閉会式 路線バスのルート変更【鹿児島国体】
「国体の来場者 気持ちよく迎えよう」 南さつま・万世住民100人、新川海岸清掃〈WEB限定写真〉
鹿児島のホッケー支えて30年余 元県代表の下畝地夫妻「国体が生活の中心」 地元樋脇開催へ全力〈WEB限定写真あり〉
スポーツ
一覧
鹿児島医技専、バレー男女で全国優勝 県内4専門学校が好成績
天文館商店4団体「北ふ頭に早くスタジアムを」 鹿児島市長に要望書、中心市街地活性化に期待
樋脇拠点の女子ホッケー・鹿児島クラブ 初の全日本社会人V、薩摩川内市長に報告 地元国体の悔しさバネに「最高の結果」〈WEB限定写真あり〉
速報
パリ五輪 柔道女子78キロ級代表に高山莉加(鹿児島南高卒)内定 東京五輪金メダリストの浜田尚里は出場逃す
空手道組手で隈本優羽奈さん(大崎中3年)が全国3位 「インターハイで日本一目指す」
視力を失っても走り続ける…盲目ランナー三雲さん、沿道の歓声を力に10キロ完走〈ランニング桜島〉
今年のランニング桜島、記念品はこれ…Tシャツとタオル、デザインしたのは鹿児島純心女子短大生
「県外選手を強化指導員に」 県からの打診断れず、地元選手は出番なく…「国体の選手選考がしこりを残す」
北ふ頭にサッカースタジアム造っても「港湾関係者は作業できる」 鹿児島市長が新配置案に自信示す
砂上の熱戦アツく バレー、タグラグビー、RUN…300人がビーチスポーツ楽しむ 締めは特産ウナギをパクッ 大崎町〈WEB限定写真あり〉
おすすめコンテンツ
鹿児島の経済
農林水産業や企業の動向など経済ニュースをはじめ新社長、キーマンのインタビュー記事などを読めます。
おくやみ前夜版
南日本新聞社に寄せられた「おくやみ」を紙面掲載の前日の午後8時をめどに公開します。
鹿児島の異動
県内企業や教職員、県市町村、警察、国機関など本紙掲載の異動名簿を集約。便利な検索機能付き。
ウェブ連載・企画・コラム
人生相談や教育評論家・尾木ママのコラムなどウェブ限定読み物が満載。
全国家計ランキング
年に1度、暦年版の家計調査で公表される鹿児島市など全国52都市の世帯当たり消費額を紹介します。
シューカツ本格始動
国内を代表する企業109社の採用方針をまとめました。県内企業の採用アンケートも掲載。
都道府県版ジェンダーギャップ指数
男女平等の度合いを可視化するため、統計処理した鹿児島県など都道府県別の指数を試算しました。
注目のニュース
日間
週間
月間
1
全国高校サッカー選手権鹿児島大会 4強出そろう 準決勝は12月15日 神村学園-出水中央、鹿児島城西-鹿児島実
2
鹿屋ラーメン、あなたの推しは? 3日、自転車大会に合わせヌードル選手権 霧島ケ丘公園
3
鹿児島の進学校「鶴丸」がセンバツ高校野球21世紀枠候補に…寺内主将「来年の吉報待つ」〈ウェブ限定写真あり〉
4
霧島温泉駅を光で元気に…地元の高校生が1万個のLEDでイルミネーション演出
5
JR谷山駅横に14階建て地域交流施設「ラプラス」 温泉やスポーツ、飲食店…福祉事務所を併設 慶生会、12月上旬オープンへ
1
全国高校サッカー選手権鹿児島大会 4強出そろう 準決勝は12月15日 神村学園-出水中央、鹿児島城西-鹿児島実
2
鹿屋ラーメン、あなたの推しは? 3日、自転車大会に合わせヌードル選手権 霧島ケ丘公園
3
J2復帰の瞬間、現地鳥取で見ていたでしょうが…鹿児島ユナイテッドFC、鹿児島市長に昇格報告
4
JR谷山駅横に14階建て地域交流施設「ラプラス」 温泉やスポーツ、飲食店…福祉事務所を併設 慶生会、12月上旬オープンへ
5
この人なくして鹿児島ユナイテッドFCのJ2昇格はなかった…けがから復活のエース米澤、うれし涙に「あんなに泣くとは…」
1
全国高校サッカー選手権鹿児島大会 4強出そろう 準決勝は12月15日 神村学園-出水中央、鹿児島城西-鹿児島実
2
南九州西回り自動車道「早く全線開通を」 鹿児島、熊本の官民60人、都内で訴え
3
基地工事で落ち込んだ種子島観光を盛り上げろ よかど鹿児島で物産展 17日まで
4
【九州高校総体】体操男子団体で出水商が2連覇、チーム力の高さ示す
5
南九州市長選(12月3日告示) 説明会に現職、新人の2陣営が出席 市議選は定数18に22陣営