ごちそうを縁側に…家内安全、子孫繁栄祈る「ツカリ」 龍郷町秋名、幾里の風習 

2023年9月26日 16:30

 龍郷町の豊年祈願祭「アラセツ(新節)行事」前日の24日、地元の秋名、幾里の各家庭で、ごちそうを盛った膳を縁側に供える風習「ツカリ」があった。「コウソガナシ」と呼ばれる先祖の霊や屋敷内の神をまつり、家内安全や子孫繁栄を願った。  秋名の作田ヘイ子さん(91)宅では夕方、赤飯や野菜の煮物、渦巻き

この記事は有料会員限定です。以下のプランにご登録をお願いします。

新聞購読者限定
ベーシック
  • 紙面ビューアーを閲覧可能
  • おくやみ・ご不幸広告を新聞掲載前夜8時公開
  • 地元の経済記事が盛りだくさん
  • 企業・官公庁の異動が検索可能
  • 高校野球と県下一周駅伝を速報
通常価格 月額
660
初月無料
(税込み)
新聞購読者限定
プレミアム
  • 紙面ビューアーを閲覧可能
  • ベーシック機能に加え、記事の検索が可能
通常価格 月額
1100
初月無料
(税込み)
新聞購読者限定
ライト
  • 紙面ビューアーを閲覧可能
  • 連載記事を読め、高校野球速報が利用可能
通常価格 月額
330
初月無料
(税込み)
注目のニュース