トップ
ニュース
< もどる
鹿児島のニュース
ジャンル別
社会
政治・経済
スポーツ
地域・生活
全国のニュース
ジャンル別
フラッシュニュース
新型コロナニュースまとめ
紙面ビューア―
鹿児島の経済
< もどる
鹿児島の経済
ニュース
鹿児島経済この人
ミニ情報(商品情報 + 地域情報 + 企業短信)
ウェブ連載
鹿児島の異動
おくやみ前夜版
スポーツ
< もどる
スポーツニュース
高校野球
県下一周駅伝
U-12サッカー
高校サッカー
記事検索
< もどる
記事検索
Myスクラップ
連載・企画・コラム
< もどる
南日本新聞 紙面連載
かごしま城巡り
かごしま街道見聞記 桐野作人
かごしま鳥紀行
校歌の風景
ウェブ連載・企画・コラム
南風録
社説
黒ヂョカ + 人生相談
黒ヂョカ
すいもあまいも
コラム
尾木ママの今日も笑顔で
香山リカ てのひら診療室
茂木健一郎のニュース探求
藤岡みなみ 異文化探検隊
たかまつななの社会を変えよう!
ニュースのポイント
全国会議員 旧統一教会アンケート
サラモシ
趣味・エンタメ・スポーツ
挑戦 羽生結弦選手の歩み
清田隆之の恋バナ生活時評
藤岡みなみ パンダ愛が止まらない
その男、ヤングマン
汐留鉄道倶楽部
くらし
医療フロンティア
プレゼント
桜島ライブカメラ
投稿
お知らせ
紙面
経済
おくやみ
前夜版
おすすめ
異動
記事検索
プレゼント
天気
天気
ニュース
スポーツ
連載・企画・コラム
プレゼント
教職員異動
桜島ライブカメラ
投稿
お知らせ
薩摩地方
大隅地方
種子屋久
奄美地方
鹿児島のニュース
ジャンル別
社会
政治・経済
スポーツ
地域・生活
全国のニュース
ジャンル別
フラッシュニュース
新型コロナニュースまとめ
スポーツニュース
高校野球
県下一周駅伝
U-12サッカー
高校サッカー
南日本新聞 紙面連載
かごしま城巡り
かごしま街道見聞記 桐野作人
かごしま鳥紀行
校歌の風景
ウェブ連載・企画・コラム
南風録
社説
黒ヂョカ + 人生相談
黒ヂョカ
すいもあまいも
コラム
尾木ママの今日も笑顔で
香山リカ てのひら診療室
茂木健一郎のニュース探求
藤岡みなみ 異文化探検隊
たかまつななの社会を変えよう!
ニュースのポイント
全国会議員 旧統一教会アンケート
サラモシ
趣味・エンタメ・スポーツ
挑戦 羽生結弦選手の歩み
清田隆之の恋バナ生活時評
藤岡みなみ パンダ愛が止まらない
その男、ヤングマン
汐留鉄道倶楽部
くらし
医療フロンティア
閉じる
2023年
12月5日(火)
紙面
経済
おくやみ
前夜版
おすすめ
異動
記事検索
プレゼント
天気
天気
ニュース
スポーツ
連載・企画・コラム
プレゼント
教職員異動
桜島ライブカメラ
投稿
お知らせ
薩摩地方
大隅地方
種子屋久
奄美地方
鹿児島のニュース
ジャンル別
社会
政治・経済
スポーツ
地域・生活
全国のニュース
ジャンル別
フラッシュニュース
新型コロナニュースまとめ
スポーツニュース
高校野球
県下一周駅伝
U-12サッカー
高校サッカー
南日本新聞 紙面連載
かごしま城巡り
かごしま街道見聞記 桐野作人
かごしま鳥紀行
校歌の風景
ウェブ連載・企画・コラム
南風録
社説
黒ヂョカ + 人生相談
黒ヂョカ
すいもあまいも
コラム
尾木ママの今日も笑顔で
香山リカ てのひら診療室
茂木健一郎のニュース探求
藤岡みなみ 異文化探検隊
たかまつななの社会を変えよう!
ニュースのポイント
全国会議員 旧統一教会アンケート
サラモシ
趣味・エンタメ・スポーツ
挑戦 羽生結弦選手の歩み
清田隆之の恋バナ生活時評
藤岡みなみ パンダ愛が止まらない
その男、ヤングマン
汐留鉄道倶楽部
くらし
医療フロンティア
閉じる
TOP
>
鹿児島のニュース
>
ジャンル別
>
くらし・文化・芸術
>
世界遺産
>
世界自然遺産
希少動植物の英名 ばらばらで不親切…島挙げて統一「バンザイ・クラブ」「アマミ・ラビット」 インバウンドにらみ観光物産連盟
2023年10月1日 11:47
あまみ大島観光物産連盟が作った自然観光用の資料=奄美市名瀬
鹿児島県奄美市名瀬のあまみ大島観光物産連盟は、世界自然遺産の奄美大島に生息する動植物を英語で紹介する資料「AMAMI-OSHIMA,WORDS ON NATURE」を作った。これまで英訳がなかった生物に新たに英名を付け、統一されていなかった英語表記を整理するなどした。ガイドや市町村にデータを無料で提供する。
外国人観光客に情報を分かりやすく伝える目的。200ページで350種を紹介し、70種に解説を付けた。観光庁の支援事業で派遣された英文ライター、地元の通訳ガイドや観光関係者5人が監修した。自然写真家の常田守さん(70)=同市名瀬=が写真を提供した。
奄美大島の動植物の英語表記はこれまで、施設やガイド、媒体ごとに独自で設定。英名が複数あるなどし、観光関係者の間で統一を求める意見が多かった。
そのため今回の英名は、環境省が用いる英名や学術書、特徴などを踏まえた。「アマミ・ブラック・ラビット」とも記されるアマミノクロウサギは、学術的に多く使われる「アマミ・ラビット」と訳した。左右のはさみを天に挙げる姿が特徴のヒメヤマトガニは「バンザイ・クラブ」とした。
監修メンバーは「自然観光のガイドやインバウンド向けの呼び込みに役立ててほしい」と期待する。事務局の杉岡秋美さん=090(2157)3111。
〈関連〉「バンザイ・クラブ」「アマミ・ラビット」などと、奄美の生物が英訳された資料
経済
おくやみ
前夜版
異動
戻る
世界自然遺産
一覧
伊藤環境相が屋久島・白谷雲水峡を視察 し尿処理問題「ドローン活用など検討」〈WEB限定写真あり〉
世界遺産登録30年、持続可能な地域づくりへ…屋久島の未来を語る 記念シンポ
「屋久島のことが島外で論じられている」 世界自然遺産登録30年シンポ 現状の課題と未来を語り合う
希少動植物の英名 ばらばらで不親切…島挙げて統一「バンザイ・クラブ」「アマミ・ラビット」 インバウンドにらみ観光物産連盟
世界遺産の奄美・沖縄「自然保護と観光、並行して前進を」 環境相
文化や産業が自然とシンクロ…宮崎緑さん講演「奄美スタイル 世界に発信を」 鹿児島市
屋久島の山小屋 し尿が大量停滞 90リットルバケツ48個分、軌道補修や気動車故障で搬出できず 委託業者がヘリ出動させ対応
国天然記念物ケナガネズミ 外来種捕獲シートに絡まり衰弱 点滴などで無事回復、野生復帰へ 奄美
世界自然遺産の環境保全へ、法定外税や協力金検討 奄美市が諮問委設置
奄美大島の生物 空港持ち込み急増 前年度比2.6倍、国天然記念物の没収も 環境省22年度
世界遺産
一覧
奄美大島の世界自然遺産登録2周年 7月30日、平川動物公園でイベント
屋久島管理計画 対象を島全域に拡大 世界遺産地域と一体的保全
【新駅の地図付き】JR磯新駅 新駅名は本年度中に決定 24年度末開業を確認
奄美大島・屋久島 二つの世界自然遺産、空から眺めてみた ANAが限定フライト
くらし・文化・芸術
一覧
井浦新さん、天然素材のヘアケア商品プロデュース 南大隅の規格外パッションフルーツ活用「香り楽しんで」
月夜に響く「餅もろたー」 大和村湯湾釜でムチモレ踊り
なんと10倍! 1万円分の商品券を1000円で販売、物価高受け1人1冊 南さつま市、予算3.3億円
画家の向吉文男さん死去 79歳 南日本美術展パリ賞受賞
公認心理師・臨床心理士の資質向上へ県協会が発足 鹿児島市で披露会
鹿児島県警音楽隊が75周年コンサート 宮崎・佐賀県警も出演、来年の国民スポーツ大会PR
九州最古の根占図書館、創立140年で式典 創設者の思いや歴史学ぶ 南大隅
アジアから10の国・地域、民族衣装や伝統舞踊披露 26日は中央公園で雑貨・食べ物の屋台 鹿児島市で青少年芸術祭
屋台、ホコ天、フェス…26日(日)は鹿児島市中心部がアツい! 六つのイベント同時開催
無病息災、五穀豊穣祈る 4年ぶり湯之尾神舞、優雅に奉納 伊佐
おすすめコンテンツ
鹿児島の経済
農林水産業や企業の動向など経済ニュースをはじめ新社長、キーマンのインタビュー記事などを読めます。
おくやみ前夜版
南日本新聞社に寄せられた「おくやみ」を紙面掲載の前日の午後8時をめどに公開します。
鹿児島の異動
県内企業や教職員、県市町村、警察、国機関など本紙掲載の異動名簿を集約。便利な検索機能付き。
ウェブ連載・企画・コラム
人生相談や教育評論家・尾木ママのコラムなどウェブ限定読み物が満載。
全国家計ランキング
年に1度、暦年版の家計調査で公表される鹿児島市など全国52都市の世帯当たり消費額を紹介します。
シューカツ本格始動
国内を代表する企業109社の採用方針をまとめました。県内企業の採用アンケートも掲載。
都道府県版ジェンダーギャップ指数
男女平等の度合いを可視化するため、統計処理した鹿児島県など都道府県別の指数を試算しました。
注目のニュース
日間
週間
月間
1
鹿児島市・明和小中の統合計画 反対派の市民が署名開始 1月中旬までに1000人目指す
2
正社員の年収、3年ぶり増加 全国平均は11万円アップ 鹿児島も増えたけど43番目
3
北ふ頭サッカースタジアム構想 県のゾーニング素案に下鶴市長「可能性含まれた」
4
再選目指す塩田知事、自公県議団に推薦願提出
5
【緊急連載「5年ぶり挑むJ2 鹿児島ユナイテッドFC今季の軌跡」㊤】負けを引き分けに、引き分けを勝ちに…後半30分以降の得点が41%、数字が裏付ける土壇場の強さ
1
JR谷山駅横に14階建て地域交流施設「ラプラス」 温泉やスポーツ、飲食店…福祉事務所を併設 慶生会、12月上旬オープンへ
2
全国高校サッカー選手権鹿児島大会 4強出そろう 準決勝は12月15日 神村学園-出水中央、鹿児島城西-鹿児島実
3
南九州市長選(12月3日告示) 説明会に現職、新人の2陣営が出席 市議選は定数18に22陣営
4
JR九州、指宿枕崎線のあり方議論へ 沿線自治体「なぜ、1区間だけ…」名指しに戸惑いも
5
鹿屋ラーメン、あなたの推しは? 3日、自転車大会に合わせヌードル選手権 霧島ケ丘公園
1
全国高校サッカー選手権鹿児島大会 4強出そろう 準決勝は12月15日 神村学園-出水中央、鹿児島城西-鹿児島実
2
南九州西回り自動車道「早く全線開通を」 鹿児島、熊本の官民60人、都内で訴え
3
基地工事で落ち込んだ種子島観光を盛り上げろ よかど鹿児島で物産展 17日まで
4
【九州高校総体】体操男子団体で出水商が2連覇、チーム力の高さ示す
5
1700人で飲んだ、飲んだ 大口酒造が新焼酎まつり、110升大盤振る舞い 利き酒コーナーもにぎわう 伊佐