4年ぶり豊年秋祭りに境内沸く 高尾野・紫尾神社 

2023年10月2日 11:35

滑稽な演技で観衆を沸かせる「高尾野町の兵六踊」=出水市高尾野の紫尾神社
 鹿児島県出水市高尾野の紫尾神社で9月23日、豊年秋祭りがあった。新型コロナウイルスの影響で4年ぶりの開催。郷土芸能や舞踊、ダンスが披露され、大勢の観衆を沸かせた。

 県指定無形民俗文化財「高尾野町の兵六踊」は保存会の市職員15人が奉納した。主人公の大石兵六が吉野の山に出没するいたずらキツネを退治する物語。兵六が姫や和尚に化けたキツネにだまされ丸刈りにされるなど、ユーモラスな掛け合いを見せた。

 前田輝会長(31)は「観衆の前で無事に披露することができ、みんなに100点をあげたい」と話した。江内小学校5年生による「山田楽」や、松ケ野地区住民による「田の神舞」の郷土芸能も盛り上がった。
4年ぶりに奉納される「高尾野町の兵六踊=23日、出水市高尾野の紫尾神社
江内小学校5年生が披露する「山田楽」=23日、出水市高尾野の紫尾神社

注目のニュース