南日本新聞社

南日本新聞社ホームページ
  • トップページ
  • NIEってなに?
    • NIEとは
    • 新聞活用協定
    • リンク
  • 新聞活用シート
    • ワークシートを活用しよう
    • 小学校下学年
    • 小学校上学年
    • 中学校
    • スクラップシート活用
  • NIEニュース
    • 関連記事
    • 池上彰さんに聞く
  • こども新聞
    • オセモコ
    • オセモコ特派員募集
  • よむのび
    • よむのび教室案内
    • よむのびニュース
    • よむのびプラス案内

月: 2020年4月

《 小学校上学年/社会》
2020年4月3日

近代国家に向けて(小学校6年・社会科)

【2019年9月23日付1面、22面】 幻の薩摩勲章発見 藩使節団の市来家子孫保管 国内3点目

Download
《 小学校上学年/社会》
2020年4月3日

戦争と人々の暮らし(小学校6年・社会科)

【2019年6月23日付1面】 沖縄きょう「慰霊の日」 糸満市で前夜祭

Download
《 小学校上学年/社会》
2020年4月3日

戦争と人々の暮らし(小学校6年・社会科)

【2019年6月21日付7面】 「ひっそりと眠っていると思うと寂しいから」 日本兵遺骨 邦人女性が収集 太平洋戦争の激戦地・テニアン島

Download
《 小学校上学年/理科》
2020年4月2日

地球に生きる(小学校6年・理科)

【2020年3月28日付21面】 絶滅恐れ 新たに40種 伊仙のシダ植物も指定 環境省がレッドリスト改訂

Download
《 小学校上学年/社会》
2020年4月2日

新しい時代の幕開け(小学校6年・社会科)

【2020年3月25日付22面】 長沢鼎の印鑑発見 4月から一般公開 いちき串木野・留学生記念館

Download
  • «
  • <
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • >
  • »
1つ前のページに戻る
トップへ戻る
ワークシート集

月別アーカイブ

  • 2023年
    • 1月 (11)
  • 2022年
    • 12月 (2)
    • 11月 (4)
    • 10月 (7)
    • 9月 (15)
    • 8月 (12)
    • 7月 (13)
    • 6月 (10)
    • 5月 (4)
    • 4月 (6)
    • 3月 (25)
    • 2月 (17)
    • 1月 (16)
  • 2021年
    • 12月 (36)
    • 11月 (8)
    • 10月 (20)
    • 9月 (33)
    • 8月 (20)
    • 7月 (18)
    • 6月 (18)
    • 5月 (20)
    • 4月 (5)
    • 3月 (53)
    • 2月 (70)
    • 1月 (51)

購読応援キャンペーン実施中

お子さまの学習をサポート

学力アップに新聞を

 2020年度から導入された「大学入学共通テスト」では、知識だけではなく、思考力、判断力、表現力が重視されています。新聞を読むことで入試に必要な読解力や表現力のアップにつながります。お子さまの将来のために新聞を家庭教材として活用してください。

学校の授業で新聞活用が進んでいます

 学習指導要領の改訂で、小・中・高校の授業で新聞活用がますます進んでいます。
 南日本新聞には、こども新聞をはじめ子どもたちの国語力・読解力・作文力などの学力向上をサポートする紙面が満載です。